スポンサーリンク

【AviUtl】gifファイルを動画として読み込む方法

gifファイル AviUtl

初心者でも簡単に
AviUtlにgif動画ファイル(アニメーションgif画像)を読み込ませる方法です。

そのままgif動画ファイルを読み込ませるとただの静止画になってしまいます。

この方法は、プラグインもアプリも必要ありません。
設定を変更するだけで簡単にgif動画ファイルを読み込ませることが出来ます。

ざっくり記事内容
  • 2文字書き換えるだけで簡単に出来る
  • 画像いっぱいで説明
  • 順番にやっていけば誰でも出来る
  • すぐ元に戻せる
  • ミスったとき用に初期ファイル内容を記載

 

AviUtlでgifファイルを動かす方法

gifファイル(アニメーションgif画像)をAviUtlに取り込ませたとき、ただの静止画になってしまってアニメーションとして動いてくれません。

gifファイルを動画として動かすには
AviUtlフォルダー内のexedit.iniというファイルをたった2文字書き換えるだけで簡単にgifファイルを動かすことが出来ます。

exedit.iniの場所はこちらです。

exedit.iniの場所

まず、AviUtlフォルダーを開きます。

次に『aviutl100』というフォルダーを開きます。

gifファイル

『plugins』というフォルダーを開きます。

gifファイル

『exedit.ini』というファイルが出てきます。
exedit.iniをダブルクリック、もしくはメモ帳で開きます。

gifファイル

ここはgifという拡張子が画像なのか、動画なのか決めるところです。
もちろん、gifだけではありません。

gifという拡張子は画像か動画か。
今はgifは画像となっています。
ですので、gifファイルをAviUtlに読み込んでも静止画になってしまうのです。

gifファイル

『gif=動画ファイル』に書き換えます。

『gif=画像ファイル』から
『gif=動画ファイル』です。

画像の文字を動画に書き換えるだけでgifファイルが動くようになります。

gifファイル

左上の『ファイル』をクリックし上書き保存、
または右上の☓をクリックでして保存を選べば完了です。

元に戻したい場合は、『gif=画像ファイル』と書き直せばいいだけです。

exedit.ini復元ファイル

exedit.iniファイルは、
とても重要なファイルですので間違った事を書き込んでしまったりすると動画が再生されなくなったりします。

どうしても訳わからなくなってグチャグチャにしてしまった方は、下の囲み部分をコピペしてください。

初期exedit.ini

[extension]
; 拡張子とメディアオブジェクトの種類を関連付けます
.avi=動画ファイル
.avi=音声ファイル
.mpg=動画ファイル
.mpg=音声ファイル
.mp4=動画ファイル
.mp4=音声ファイル
.flv=動画ファイル
.flv=音声ファイル
.dv=動画ファイル
.bmp=画像ファイル
.jpg=画像ファイル
.jpeg=画像ファイル
.png=画像ファイル
.gif=画像ファイル
.wav=音声ファイル
.mp3=音声ファイル
.txt=テキスト

[script]
dll=lua51.dll

 

まとめ

AviUtlでgif動画ファイル(アニメーションgif画像)を動かすには、
exedit.iniファイルの『gif=画像ファイル』を『gif=動画ファイル』と書き換えるだけでアニメーションgif画像として表示されます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました