マイナポイントとは、
国が実施する消費活性化策です。
- マイナンバーカードを取得し、自分で選んだキャッシュレス決済サービスで買い物をするとマイナポイントがもらえる
- マイナポイントは自分で選んだキャッシュレス決済サービスにのみ使える
- 買い物金額の25%、上限5000円分のポイントなので買い物は2万円でOK
もちろん、買い物だけじゃなくてチャージすることでもマイナポイントもらえます。
2万円チャージすると25000円分になります。
マイナンバーカードに紐付けるキャッシュレス決済サービス各社にはポイントをさらに上乗せしてくれるところがあります。
- 電子マネー
- プリペイドカード
- QRコード
- クレジットカード
- デビットカード
決済サービスによって上乗せポイントが変わりますのでまとめてみました。
WAON(電子マネー)
電子マネーWAONはマイナンバーカードと紐付けることで
プラス2000ポイントがもらえます。
2万円チャージ、マイナポイント、WAONポイントで
27000円分になります。
まだ持っていない方はWAON機能が付いているクレジットカードを発行すると更にポイントが付きます。
WAONポイントはイオン系列のお店で使えます。
イオン、ダイエー、マックスバリュ、OPA、ミニストップなど全国で72万箇所で使えます。
公式サイトhttps://www.waon.net/mynapoint/
Suica(電子マネー)
電子マネーSuicaでは、
2万円チャージでプラス1000ポイントもらえます。
合計で26000円分になります。
公式サイトhttps://www.jrepoint.jp/information/suica_mynapoint/
Suicaを持っていない方は、
Suica機能付きのクレジットカードを発行すれば更にポイントを増やすことが出来ます。
VIEW・Suica カード
Suicaカードが使えるお店は電子マネーが使えるお店は、ほぼ使えるのではないでしょうか。
それぐらい多いです。
ちなみに他の交通系ICカード(電子マネー)ではマイナポイントは付きますが、付加ポイントは無さそうです。
- ICOCA
- manaca
- TOICA
- nimoca
- SUGOCA
- PASMO
FamiPay(QRコード)
ファミペイは2万円チャージすることで5000円分のマイナポイント、プラス500円分のポイントがもらえます。
合計で25500円分のポイントです。
使えるエリアは全国のファミリーマートなどと狭めですが、
総務省 統一QR「JPQR」に加盟しています。
統一QR「JPQR」とは、
加盟している会社のQRコードを統一して、1つのQRコードにすることです。
お店が統一QRコードを表示して、それをいつも使っている『〇〇Pay』で読み取るだけ。
1つのQRコードに各社の『〇〇Pay』がまとまっているので、自分が使っているQRコード払いのエリアが広がりますね。
公式サイトhttps://famidigi.jp/famipay/
メルペイ(QRコード)
メルペイでは、チャージ、買い物することでプラス2000ポイントもらえます。
マイナポイント分と合わせて7000ポイント。
この2000ポイントは条件があります。
マイナンバーカードと紐付けるだけでは貰えません。
その1
その2で説明。
更にメルペイのスゴイところが、
抽選があります。
マイナポイントにメルペイを紐付けた方を抽選で
1等、なんと1000万円分のポイントが当たります。
1等 | 1000万円分のポイント | 1名 |
2等 | 100万円分のポイント | 10名 |
3等 | 5万円分のポイント | 150名 |
4等 | 5000円分のポイント | 1500名 |
5等 | 500円分のポイント | 130000名 |
もし当たれば、メルペイがダントツおすすめです。
メルカリ登録がまだの方はコチラからダウンロード出来ます。
登録の際に【BZVYWZ】と入力すると
さらに買い物で利用できる500円分のポイントが付きます。
1000Pその1
- マイナンバーカードにメルペイを紐付ける
- 本人確認をする
- メルカリで買い物する
買物金額2万円の5%分、上限1000ポイントになります。
この買物金額の5%は、
マイナポイントの条件2万円の25%に含まれていますので、別に2万円分の買い物をする訳ではない。
1000Pその2
- マイナンバーカードにメルペイを紐付ける
- メルペイにチャージする
チャージ金額の最大10%になりますので1万円ですね。
公式サイトhttps://jp-news.mercari.com/2020/07/03/mynumber/
nanaco(電子マネー)
電子マネーnanacoでは2万円のチャージで上限25%の5000ポイントがもらえます。
プラス500ポイント。
合わせて25500円分のポイントになります。
さらに3000円利用するごとに抽選1口として自動でエントリーしてくれます。
1等 5万円分のポイント 500名!
1等 | 5万円分のポイント | 500名 |
2等 | 1万円分のポイント | 1500名 |
3等 | 5000円分のポイント | 3000名 |
4等 | 1000円分のポイント | 5000名 |
5等 | 775円分のポイント | 10000名 |
PayPay(QRコード)
PayPayでは、
2万円チャージもしくは、2万円分の買い物で最大25%のマイナポイントがもらえます。
PayPay独自の追加サービスのポイントはありません。
ですが、メルペイ同様に抽選があります。
1等 100万円分のポイントが10名に。
1等 | 100万円分のポイント | 10名 |
2等 | 5万円分のポイント | 150名 |
3等 | 5000円分のポイント | 1500名 |
4等 | 500円分のポイント | 150000名 |
PayPayをこれから利用してみたい方はコチラからダウンロード出来ます。
Android方はコチラPayPay
IOSの方はコチラ PayPay
公式サイトhttps://paypay.ne.jp/event/myna-point/
au PAY(QRコード)
au PAYでは、2万円チャージすることで1000ポイントがもらえます。
マイナポイントと合わせて26000ポイントになります。
auにはau PAY マーケットというオンラインショッピングモールのようなサイトがあります。
Amazonのようなサイトです。
auユーザーしか利用できない訳ではないです。
ドコモでもソフトバンクでも利用できます。
しかし、送料無料などのauユーザーだけのサービスがあったりします。
例えばコレなんてAmazonより安い。
クリスタルガイザー48本で1980円で送料500円。
auユーザーは送料を無料にすることも出来ます。
Amazonだと
最初から送料無料で2520円。
その他
他にも還元率は低いですが、たくさんあります。
- ドコモ d払い(dカード)+500ポイント
- LINE Pay +クーポン(詳細不明)
- 楽天ペイ +1.5%上乗せ+楽天ポイント使用でもマイナポイント加算
などなど。
マイナポイントに対応しているキャッシュレス決済サービスはコチラ総務省公式サイトから確認できます。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/
抽選サービス比較
今回、紹介したキャッシュレス決済サービス各社の中で抽選というのがありました。
場合によっては圧倒的なポイント還元です。
少しまとめてみました。
メルペイ | nanaco | PayPay | |
1等 | 1000万円分 1名 |
5万円分 500名 |
100万円分 10名 |
2等 | 100万円分 10名 |
1万円分 1500名 |
5万円分 150名 |
3等 | 5万円分 150名 |
5000円分 3000名 |
5000円分 1500名 |
4等 | 5000円分 1500名 |
1000円分 5000名 |
500円分 150000名 |
5等 | 500円分 130000名 |
775円分 10000名 |
メルペイは2000ポイントも上乗せがあり、抽選で最大1000万円分のポイントが当たる可能性があります。
還元率としてはメルペイが1番高く、おすすめです。
まとめ(重要)
いろいろ各社でサービスが違うことが分かりました。
ポイントを上乗せしてくれたり、抽選で高額ポイントが当たったり外したり。。。
でも、どんなにサービスが良くても自分の生活環境で使えなかったら意味がありません。
マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスの紐付けは1回切りで変更できません。
今後のために自分が使いやすい、またはこれから使っていこうと思うサービスを選ぶのが良いのではないでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました^^
コメント